アフターメンテナンス
ホーム > アフターメンテナンス
年に1回程度訪問し、
エコキュートのメンテナンスを行います。
もちろんすべて無料です。
もし異常が見つかった場合は、すぐに修理の手配をします。
エコキュートの貯湯タンク内では、上部に高温のお湯が貯まります。その圧力でタンクが破損することを防ぐため、上部にたまったお湯の一部を排水し、タンク内の圧力を調整する必要があります。圧力を調整し、タンクの破損を防ぐ大切な役割を担うのが「逃し弁」です。 逃し弁は消耗部品であり、劣化が進むとその役割を果たせなくなることがあります。逃し弁の働きや劣化の度合いを定期的なアフターメンテナンスの際に必ずチェックして、故障につながりそうな異常を早期発見します。
フィルターは水の中の不純物を取り除く大切な役割を果たしています。ただ、フィルターを長く使っていると、ごみが詰まってしまいます。ごみが詰まった状態で使用し続けると、水の流れが悪くなり、お客様がお湯を使いたいのに、お湯が出にくくなる可能性があります。エアコンのフィルターも、定期的に掃除をする必要があるのと同じように、エコキュートのフィルターにもメンテナンスが必要なのです。
水の中のごみを取り除くフィルターを通した水にも、フィルターの目をくぐり抜けてしまった小さな不純物が残ってしまいます。貯湯タンクの下部には、フィルターを通り抜けた不純物を含んだお湯が貯まります。お客様が料理やお風呂に使うお湯は、タンクの上部から出ていくお湯のため、タンクの下部にたまった不純物が混じることはほとんどありませんので、ご安心ください。タンクの中を衛生的に保つために、アフターメンテナンスの際にスタッフが排水し、たまった不純物を取り除きます。